介護保険制度がはじまって今年で25年を迎えました。ホームヘルパーと呼ばれていた時代から、現在では介護士として、広く私たちの職能が知られるようになり、ひとつの職業として確立されるようになりました。
しかしながら、要介護者の増大と深刻な人材不足も表面化し、働く世代の負担も限界に達するなど課題が山積しています。
これらの状況に強い問題意識を感じ、情報共有や情報発信してゆきたいと思い、本サイトを開設しました。
私自身が訪問介護や訪問系の障害福祉サービス(居宅介護,行動援護,同行援護,移動支援等)に携わっているため訪問系サービス中心の内容が多くなっています。
様々な業界で人材不足への対応やデジタル化が進む中、介護業界でもビジネス一般の標準に合わせて自らを変革してゆかなければならないという強い思いを感じています。
本サイトでも、自分たちでも取り組めるDX(デジタル・トランスフォーメーション)や各種制度改正の意味などを積極的に取り上げてゆきたいと思います。
保有資格
■介護福祉士,行動援護従業者,同行援護従業者,ITパスポート試験
現職
■現在、都内某事業所で、訪問介護,居宅介護,行動援護,移動支援事業のサービス提供責任者として勤務中