現役介護福祉士が語るYouTubeの世界②~介護系YouTuber #01

管理人
管理人

今回は、介護系YouTubeの紹介をするよ
管理人の独断と偏見の解説なので、話半分に聞いてね

ヘルパー
ヘルパー

介護系のYouTubeチャンネルにはどんなものがあるの?

管理人
管理人

介護系のチャンネルには、大手企業の研修動画的なものや、介護職のあるある話、お悩み相談系や介護技術の特化したチャンネル、デジタル系に振り切ったチャンネルなど、いろいろなジャンルがあるよ YouTuberもいろいろだね

ヘルパー
ヘルパー

たとえばどんなチャンネルがあるの?

管理人
管理人

個人的にはデジタルが好きなので『未来の介護チャンネル』とかはよく見てるよ
かなり振り切ったテーマが多いからマニア向けっぽいけど、たぶんこれからの時代、こちらが正解だと個人的には思うよ

ヘルパー
ヘルパー

趣味、出てますね!

管理人
管理人

もともとネットはマスメディアとは違うメディアだから、リテラシーの範囲内で、個人的趣味丸出しでも良いと思うよ で、↓を紹介
『ままる介護士チャンネル』は幅広い最新情報を解説していて、抑えておきたいチャンネルかな
『ハッピーアクト介護チャンネル』も同じように最新情報を発信していて聞きやすいよ

ヘルパー
ヘルパー

おすすめチャンネル、私も見てみますね!

管理人
管理人

あとは、実務で必要になるので『厚生労働省』のチャンネルはよく見るよ(これは違うかな💦)

ヘルパー
ヘルパー

厚生労働省って、サービス提供責任者の仕事って大変そう
それに、デジタルと介護ってあまりむすびつかないなぁ。。。

管理人
管理人

介護といえども、サービス業のひとつだから、取り組まなきゃいけないことって他の業界と変わらないと思うよ

ヘルパー
ヘルパー

他に、どんなチャンネルがあるの?

管理人
管理人

一部だけど、介護系YouTubeにはどんなものがあるのか、まとめてみたよ
介護の世界を広げるためにも見てみてね

ヘルパー
ヘルパー

はーい 見てみまーす!

↓↓↓ 介護系YouTubeチャンネル 見てみてね ↓↓↓

※チャンネル登録者・動画数は2025年1月30日現在

コメント