GoogleGeminiにはときおり新機能が加わるので目が離せませんが、最近いつの間にか新しい機能が加わっていました。それが『Storybook 試験運用版』です。簡単なプロンプトで絵本が創れちゃう機能みたいです。さっそく試してみました。

やってみた感想。。。これは様々なPRに使えそうですね。最近ではYouTubeで、AI生成のおもしろ動画があふれていますが、正直面白いですね。デジタル技術の活用には『遊び心』が肝心だと思います!
プロンプト
アニメ風のアートスタイルで、大学の奨学金返済のために、返済支援のある介護職に就職しました。最初は奨学金返済のために仕方なく、と思っていて、奨学金返済が済んだら転職しようとITの勉強を続けていました。しかしながら介護の仕事の面白みを感じるようになってきて、自分の学んでいるIT技術も生かせる環境もあり、経営者の理解もあり、今では積極的に課題山積の介護業界を救う仕事にまい進するようになりました。そんな人の成長記録の物語風の storybook を作成してください。
▼画像をクリックしてください。公開リンクにジャンプします。

※東京都の『介護職員奨学金返済・育成支援事業』は、月5万円を最長5年(300万円)までの奨学金返済制度(補助率100%)があります。ただし事業所が本制度の申請をしている必要があるため、興味ある方は各事業所にお問い合わせください。
コメント