
ITパスポート試験終了後、さらなるスキルアップ。。。というか興味本位のトライアル
簡易プログラム言語のVBAやRPAのPADを実務で使えるようになって、WordPressでWeb制作もやったことあるけど、簡単でもよいからゼロからガチでコーディングしてみたい。。。と思って書店で手にした本、これ超分かりやすい
windowsに標準で付いている『メモ帳』にコードを書いて、拡張子をhtmlにして保存。。。で、ブラウザで開くベーシックなやり方。こんなんで、web制作の練習をたり、webページを作ったりできるなんて。。。
htmlとcssでコーディングして、ちょこっとcopilotにjavascriptで動くコードを教えてもらって、な感じで練習です
実際に動く動的サイトをwebサーバーで作るためにはPHPで書きますが、ローカル環境で構築するにはjavascriptで。とにかくガチャガチャやって、実行 → デバッグ → 再実行
プログラミングは、習うより慣れろ、な感じですので、とにかくやってみることが一番
で、できるんですね。すごいです。介護事業所で働く皆さまも、やってみましょう、コーディング! 楽しいですよ‼
『デザインの学校 これからはじめる HTML & CSSの本 [改訂第3版]』千貫りこ著 技術評論社
コメント